今月の避難訓練(地震)🚒Kao手洗い教室『みんなで手洗い』🫧
5月避難訓練(地震)
5月12日(月)に避難訓練を行いました。
今月は、火災と地震を想定した訓練です。



室内で遊んでいたり、お外で遊んでいたりしている中で、突然起こった地震、火災を想定して訓練をしています。
年中、年長の子どもたちは、前の訓練を覚えており、即座に机の下へ隠れてダンゴムシのポーズをし、身を守っていました🫡小さいお友達も、異変を感じ先生のところへ集まり、一生懸命に身を縮めていましたよ😊
地震が起こったことにより、給食室から火災が発生🔥すぐに駐車場へ避難しました!

本日はいつもと違う訓練でしたが、子どもたちも慌てずに無事避難することができました👏
Kao手洗い教室🫧
5月13日(火)に、外部講師をお招きし【手洗い教室】を行いました。

花王講師の先生:『どうして手を洗うと思う?』『手洗いをしないとどうなると思う?』『どんなときに手を洗う?』
子どもたち:『ばい菌があるからー』『病気になるー!』『お腹とか痛くなる』『おトイレの時』『手が汚くなったら―』
手洗いのことに詳しい子どもたち!さすが!その通りです✨
手洗いの練習をしてみよう!



あっぷる保育園でもお馴染みの手洗いのポーズで手洗いの練習をしました👏
ばい菌が付きやすいところを見てみよう!😈

専用のクリームを手に塗って、ボックスの中に手を入れると、、、、
手の汚れやすいところが白く光って見えます😈

クリームをぬりぬり


手に光って見えるところがある😮!!この部分が汚れやすいところなんだ!

こんなに光って見えるの!?🫣💦、、、と驚いた顔で自分の手をまじまじとみているお友だちもいました。
みんなで手洗い🫧




さっき、光って見えた場所を泡でよく洗って、、、ゴシゴシ👏🫧
手洗いのポーズも忘れずに!
手洗い前😈

手洗い後✨

手洗い後には、光る部分が少なくなっていますね!また、手洗い後に少し光って見えるところは、ばい菌や汚れが残りやすい部分なんだなぁと子どもたちも目で見て学ぶことができました😊✨
\ おうちでも手洗いがんばるよー!! /

【保護者様】
本日、手洗いのお手紙を配っておりますので、ぜひおうちでもお子さんと手洗いをしてみてください🤗🫧